徒然なるままに

2019年度3次隊 青年海外協力隊(パラグアイ派遣予定)。現在、コロナにより派遣待機中。適当に思ったことを日記上で書いていきます。

僕の陸上競技歴

こんにちは。

今日は、僕の陸上競技歴について書きたいと思います。

実は、中学生から大学生まで10年間陸上競技をしていました。

 

大学では競技だけではなく、

部の運営や、学連という組織で大会運営のお手伝いもしていました。

 

 

中学

1年生~2年生:100m,200m

2年生~3年生:400m(県大会出場)

高校

1年生~3年生:400m,400mh

※4×400mリレーでインターハイ出場

大学

1年~4年:800mにも挑戦

 

小学生の時は、季節限定の部活動で陸上競技をしていました。

小学校4年生まで、クラスでも足は遅い方でした。

※マラソン大会などに至っては(80位中70位くらいでした)

 

〇中学時代

1年次:100m13.7

2年次:100m12.7、200m25.7、400m57.2

 

3年次:400m55.1

 

 

中学校は普通の公立中学校でした、毎日学校が終わってからも、家の近くで1時間以上走りこんでいたので、学校ではある意味有名人でした。

(今思うと、その時間を違うことに使っていればと悔やまれます、、、)

 

〇高校時代

1年次:400m53.7, 400mh61.0

2年次:400m51.2, 400mh60.2

3年次:400m51.0, 400mh57.9 800m 2.07

 

高校は、強豪校に入学したため、毎日練習がつらかったです。

全国大会に出ている人がごろごろいたので、かなり浮いていました(笑)

何とか2年次はタイムを大幅に伸ばせて、リレーメンバーに選ばれるようになりました。

3年次は、ほかのリレーメンバーのおかげで、インターハイに出場できました。

 

〇大学時代

1年~4年次:400m50.5, 400mh 58.2, 800m2.00

大学は地方国公立大学の陸上部に入部しました。

高校の情熱をそのままに入学したので、ここでもかなり浮きました(笑)

結局練習のしすぎでケガをしてしまい、記録はあまり伸ばすことができませんでした。

 

しかし、ここで、部活を運営することの大切さや、

大会運営などに関わる中で、競技をする以外にも陸上競技に関わることが出来ると知ることが出来ました。

 

 

今は、走ることはしていないのですが、学生時代に勉強した運動生理学の知識や、練習方法なども、これから棚卸出来たらなと思っています。

 

最後まで読んでいいただきありがとうございました。